古香堂

古香堂

  • 決済
    方法

    各種クレジット・代引・Amazon Pay・PayPay
    をご利用いただけます。

  • AmazonPayAmazonPay
  • クレジットカード画像
  • Amazon Pay

各種クレジット・代引・Amazon Pay・PayPayをご利用いただけます。

大阪・堺で三百年以上続くお香・お線香の梅栄堂オンラインショップ 古香堂

  • 税込4400円以上購入で送料無料
  • 税込4400円未満の地域による送料
  • ギフトラッピング無料
  • ご相談窓口:0120-946-296

代行出荷もご対応!! ご注文者様のお名前でお届け先様にギフト直送!!ご進物にぜひご利用ください。

  • 税込4400円以上購入で送料無料
  • 税込4400円未満の地域による送料
  • ギフトラッピング無料
  • ご相談窓口:0120-946-296

代行出荷もご対応!! ご注文者様のお名前でお届け先様にギフト直送!!

【販売数 3個限定】伽羅 歩割 たとう紙入3g(12枚入)桐箱入

  • no-image
  • no-image
  • no-image
商品名:
【販売数 3個限定】伽羅 歩割 たとう紙入3g(12枚入)桐箱入
販売価格:
264,000円(税込)
煙量:
普通
滅多にご紹介できない伽羅の歩割のご紹介です。
第1弾ご好評につき完売したため、第2弾のご案内です。
限定3個だけの販売となりますのでご了承願います。
伽羅の歩割(四角い形状に割ったもの)3g(12枚)をたとう紙に包み、更に桐箱に納めました。
普段使いだけでなく、ご贈答用にお使いいただけます。
ご贈答用の包装をご希望の方はご注文画面でその旨をお伝えください。

【伽羅・沈香】
「沈すなわち香」と昔から言われるほど、中国では沈香は焚香や合香の中心的な香材として
珍重されてきました。日本でも香道の発達に伴い、「沈一味」、つまり沈香木一種だけを焚くことが広く行われるようになり、「香」といえば沈香を指すと考えられるほどになりました。沈香樹は、ベトナム、インド、マレー半島、ボルネオ島、中国に広く分布する常緑の高木ですが、生まれながら芳香を発するわけではありません。その老成した木の一部にできた傷などに、ある種の菌が付き、沈香樹に含まれたテレペン(香気成分)などが、様々な自然条件を経て、(樹脂化)したものが「沈香」です。沈香の発見は、ほとんどが偶然や、名人のカンに頼らざるを得ないことから大変希少で、高価なものとなっています。色が濃く、黒に近いものが、樹脂成分が多く高級とされています。産地によって業界では「シャム」(タイ、ベトナム、カンボジア、ラオス)と「太尼タニ」(インドネシア、マレーシア)とに大別しています。沈香、伽羅の香りは「奥ゆかしく上品で、自然の香りではあるが人間の道理にかなう・・・。」あるいは「清く澄んでやわらかで、さっぱりし、形容する事できない妙味・・・。」
など、さまざまに表現されるほど、奥が深く神秘的な香りだと申せましょう。
東洋の香りを代表する名香「沈香」の中でも、その極上の品が伽羅。伽羅は、12~13世紀の中国へ贈られたチャンパ(今の南ベトナム)の最高級沈香を伽羅木といい、その価値は「金に等しい名木」とされたのが始まりだと言われています。伽羅はその後、日本にも伝わり、江戸時代には「美しい」「すばらしい」を意味する言葉になったほど珍重されました。
ここ数年来、伽羅は新たに輸入されることはなく、大変貴重な香木となりました。


数量:

お客様の声

投稿されたお客様の声はありません。

お客様の声を投稿する(会員限定)

関連商品

最近チェックした商品